ベビマ教室☆2/12

あろまな*

2015年02月12日 22:24

まだ寒いのに花粉が飛びはじめるいや〜な季節がやってきました...(>_<)
朝一番でチビ子が ”ママ、目が痒いよ〜。”と。
パパもママも花粉症だもんね。ごめんねー。
とりあえずは乳酸菌サプリでなんとかしのいでおります。

でも、花粉がとぶのは春も近い証拠!と気持ちを切り替えて中泉公民館へ。
元気なたくさんのお友達にパワーをもらってきましたよ♪


おすわりもハイハイも上手!なAくん(8ヶ月)です。
マッサージ中に”アハ!アハ!!”と楽しそうに大きな声で笑ってくれる様子にこちらまでうれしくなっちゃいました。


Sくん(8ヶ月)。
前回が初めてのベビーマッサージでしたが、”お昼寝もいっぱいして、夜もグッスリ寝てくれました!”といううれしい感想をいただきました^ ^
今日もリラックスして楽しんでいましたね♪


Mちゃん(2才1ヶ月)。
おうちではママが”ベビマやる?”と聞いたら”見てる〜。”と言っていたらしいですが、ベビマがはじまったらお洋服をぬいでオイルをぬりぬり^ ^ 時には妹のMちゃんの横でごろーんとなってママのマッサージを満喫していましたね☆


こちらは妹のMちゃん(3ヶ月)。
首もしっかりしてきて、うつ伏せの姿勢でも首をグンとあげてキープできていましたね。前回から2週間もたっていないのにすごい成長!また次回が楽しみです♪


こちらも姉弟できてくれました、Yちゃん(2才4ヶ月)。
いつもシャイでカメラをむけると隠れちゃうYちゃん(写真ブレブレでゴメンネ)ですが、マッサージはちゃんと記憶に刻まれているんだよね。その姿をみると私もうれしいですp(^ ^)q


Yちゃんの弟Kくん(4ヶ月)。
ママに抱っこされたりしながら終始リラックスした様子でしたね。便秘気味の時はおうちでもお腹のマッサージをしてもらっているそうです♡普段の生活にも取り入れてもらって、ベビマの先生冥利に尽きます。


Eくん(8ヶ月)は今日も終始ニコニコでしたね!
そのフクフクのほっぺについいつも触ってしまい、癒されているあろまな*です。またマッサージを楽しみに&私を癒しにきてね〜!!

マメ子も一緒に参加させてもらいましたが、ベビマの後はマメ子もごきげんだし、私もみんなとのお話や赤ちゃん達に癒されてストレス解消です。実は私が一番ベビマ教室を楽しんでいるのかも??

まだ寒い日が続きますが、みんな体調に気をつけてまた元気で遊びにきて下さいね。

今日参加して下さったみなさんありがとうございました




関連記事