ベビーマッサージってなぁに?

あろまな*

2012年01月27日 23:54

☆ベビーマッサージってなに?
ベビーマッサージは、赤ちゃんと直接ふれあう”タッチセラピー”です。
むかし、病気やけがのときに痛いところに手を当ててなおした...ってのが
”手当て”の語源だそうですが、それに近いところがあるのかな〜。
とわたしは思ってます。

「触れること」に重点をおいているので、
私がベビマインストラクターの資格を取った協会の隊長さんいわく、
”なんならずーっとなでてるだけでいいよ。”だそうです。
さすがにそれはちょっと乱暴?(笑)と思いますが、
確かに赤ちゃんはママに触られているだけで安心して気もちいいですもんね

☆ワタシの場合
チビ子が6ヶ月の時が、ワタシのベビマ初体験でした。

マッサージしている自分がすごくリラックスした..
っていうのが初めてのベビマの一番の実感
すごく欲しくて授かった我が子だけど、やっぱり子育ては大変
知らず知らずにがんばっちゃってちょっと疲れていたのが癒されました。

そして、月齢の低い子とどうやって遊んだらいいのか手持ち無沙汰になることも.....
そんなとき、これっていいカモ.....と思ったのです。
その日はチビ子も疲れ&リラックスしたのか、ガッツリお昼寝をして、
私もゆっくり1人の時間を持つこともできました。

チビ子は現在1才半ですが、今でも自らごろーんと横になって
マッサージをおねだりしてきますよ。


☆ベビマ後の感想
マッサージのあとは「よくお昼寝をしたよ。」
「うんちが出るようになったよ。」という声も多く聞かれます。
赤ちゃんと向き合い、直接触れているので「赤ちゃんの状態や
変化がよくわかるようになった」
という感想も聞かれましたよ

☆どんなことをするの?
教室では簡単なパッチテスト(アレルギーのテスト)の後、
セサミオイルを使用して全身をマッサージしていきますが、
お好みのオイルを使用したり、オイルなしでも行っていただけます。
赤ちゃんの肌の状態など不安な方は、遠慮なくお問い合わせ下さいね☆
ベビーマッサージ教室のご予約、お問い合わせは
オーナーメール もしくは
aromanaloha☆auone.jp  まで。
(☆を@に変えてメールを送ってくださいね。)
気軽にご連絡くださいね☆

関連記事